- トップ >
- HOKKO コロマイト乳剤 30ml
「HOKKO コロマイト乳剤 30ml」は、ハダニの卵、幼虫、成虫、全てに効果を発揮する園芸用殺虫剤です。速やかに分解し残留しません。
成分
ミルベメクチン:1.0%
有機溶剤、界面活性剤等:99.0%
保存方法
密栓し、火気をさけ、食品と区別して、直射日光の当たらない冷涼な場所に保管してください。
使用上の注意
●なすの品種である、水なす、加茂なす(大芹川種)には使用しないで下さい。(薬害)
●いちごに使用する場合は、親株床以外では使用しないで下さい。(薬害)
●洋なし(ル・レクチェ)に使用する場合は、袋かけ後に散布して下さい。(薬害)
●なしに使用する場合は、6月以前には使用しないで下さい。(薬害)
●りんごに使用する場合は、混用散布すると新しょう基部及び果そう部小葉が黄化する場合があるので注意して下さい。
●散布量は対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせて調節して下さい。
●適用作物群に属する作物又はその品種に対しては、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用して下さい。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
*安全使用上の注意*
●体調の優れないときは散布しないで下さい。
●誤飲などのないように注意して下さい。誤って飲み込んだ場合は吐き出させ、直ちに医師の手当を受けさせて下さい。使用中に異常を感じた時は、直ちに医師の手当を受けて下さい。
●眼に入らないように注意して下さい。眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受けて下さい。(刺激性)
●散布液調製字には手袋を着用し、薬剤が皮ふに付着しないよう注意して下さい。皮ふに付いた場合は直ちに石けんでよく洗い落として下さい。(原液は刺激性)
●散布時は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業衣などを着用して下さい。
●散布液を吸い込んだり浴びたりしないように注意し、作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをして下さい。
●風向きなどを考え、周辺の人家、洗濯物、ペット、玩具などに散布液がかからないように注意して下さい。
●作業中や、散布当日は散布区域に小児やペットが立ち入らないように配慮して下さい。
●自動車、壁などの塗装面、大理石、御影石にかからないようにして下さい。(塗装汚染・変色)
●蚕に長時間毒性があるので、桑葉にかからないように注意して下さい。
●ミツバチに対する注意
・巣箱に直接かからないようにして下さい。
・養蜂地区では周辺への飛散に注意し危害防止に努めて下さい。
魚毒性等:使用残りの薬液が生じないように調製し、使いきって下さい。散布器具・容器の洗浄水は河川等に流さないで下さい。また、空容器などは水産動植物に影響を与えないよう適切に処理して下さい。
●から容器は圃場などに放置せず、3回以上水洗いし、適切に処理して下さい。洗浄水はタンクに入れて下さい。
散布液の作り方
●1000倍液を作る場合(もも、りんごなど)
ミルベメクチン:1.0%
有機溶剤、界面活性剤等:99.0%
保存方法
密栓し、火気をさけ、食品と区別して、直射日光の当たらない冷涼な場所に保管してください。
使用上の注意
●なすの品種である、水なす、加茂なす(大芹川種)には使用しないで下さい。(薬害)
●いちごに使用する場合は、親株床以外では使用しないで下さい。(薬害)
●洋なし(ル・レクチェ)に使用する場合は、袋かけ後に散布して下さい。(薬害)
●なしに使用する場合は、6月以前には使用しないで下さい。(薬害)
●りんごに使用する場合は、混用散布すると新しょう基部及び果そう部小葉が黄化する場合があるので注意して下さい。
●散布量は対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせて調節して下さい。
●適用作物群に属する作物又はその品種に対しては、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用して下さい。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
*安全使用上の注意*
●体調の優れないときは散布しないで下さい。
●誤飲などのないように注意して下さい。誤って飲み込んだ場合は吐き出させ、直ちに医師の手当を受けさせて下さい。使用中に異常を感じた時は、直ちに医師の手当を受けて下さい。
●眼に入らないように注意して下さい。眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受けて下さい。(刺激性)
●散布液調製字には手袋を着用し、薬剤が皮ふに付着しないよう注意して下さい。皮ふに付いた場合は直ちに石けんでよく洗い落として下さい。(原液は刺激性)
●散布時は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業衣などを着用して下さい。
●散布液を吸い込んだり浴びたりしないように注意し、作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをして下さい。
●風向きなどを考え、周辺の人家、洗濯物、ペット、玩具などに散布液がかからないように注意して下さい。
●作業中や、散布当日は散布区域に小児やペットが立ち入らないように配慮して下さい。
●自動車、壁などの塗装面、大理石、御影石にかからないようにして下さい。(塗装汚染・変色)
●蚕に長時間毒性があるので、桑葉にかからないように注意して下さい。
●ミツバチに対する注意
・巣箱に直接かからないようにして下さい。
・養蜂地区では周辺への飛散に注意し危害防止に努めて下さい。
魚毒性等:使用残りの薬液が生じないように調製し、使いきって下さい。散布器具・容器の洗浄水は河川等に流さないで下さい。また、空容器などは水産動植物に影響を与えないよう適切に処理して下さい。
●から容器は圃場などに放置せず、3回以上水洗いし、適切に処理して下さい。洗浄水はタンクに入れて下さい。
散布液の作り方
●1000倍液を作る場合(もも、りんごなど)
散布水量 | 500ml | 1L | 2L |
薬液量 | 0.5ml | 1.0ml | 2.0ml |
●1500倍液で作る場合(なす、トマト、いちごなど)
散布水量 | 500ml | 1L | 2L |
薬液量 | 0.3ml | 0.6ml | 1.3ml |
性状
淡黄色澄明可乳化油状液体
原産国
日本
ご注意
●説明書はよく読んで、必ず記載内容に従ってお使い下さい。
●本剤は飲まないで下さい。
●小児の手の届く所には置かないで下さい。
特徴
●ハダニの卵、若虫、成虫のすべてのステージに高い効果があります。
●ミルベメクチンは、天然物由来の有効成分です。
●他の殺虫剤では効きにくいハモグリバエにも効果があります。
使用方法
*印は収穫物への残留回避のため、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示す。
作物名 | 適用害虫名 | 希釈倍数(倍) | 10アル当り使用液量 | 使用時期 | 総使用回数* | 使用方法 |
りんご | リンゴハダニ ナミハダニ キンモンホソガ リンゴサビダニ | 1000 | 200-700L | 収穫前日まで | 1回 | 散布 |
もも ネクタリン | ハダニ類 モモサビダニ | 収穫7日前まで | ||||
なし | ハダニ類 | 1000-1500 | 収穫前日まで | |||
ニセナシサビダニ | 1000 | |||||
おうとう | ハダニ類 | 収穫7日前まで | ||||
パパイヤ | 2回以内 | |||||
かんしょ | 100-300L | 収穫前日まで | ||||
やまのいも やまのいも(むかご) | カンザワハダニ | 100-500L | 収穫7日前まで | |||
あずき | ハダニ類 | 1000-2000 | 100-150L | 収穫14日前まで | ||
いんげんまめ だいず | 1500 | 100-300L | 収穫7日前まで | |||
豆類(未成熟) | 収穫前日まで | |||||
いちご(親株床) | 1000-1500 | 仮植前まで | ||||
なす | ハダニ類 マメハモグリバエ コナジラミ類 チャノホコリダニ | 1500 | 収穫前日まで | |||
トマト ミニトマト | ハモグリバエ類 トマトサビダニ コナジラミ類 | |||||
ピーマン | ハダニ類 コナジラミ類 | 1000 | ||||
ししとう 甘長とうがらし | コナジラミ類 | 2000 | 1回 | |||
きゅうり | ハダニ類 | 1000-1500 | 2回以内 | |||
コナジラミ類 | 1500 | |||||
トマトハモグリバエ | 1000 | |||||
すいか | ハダニ類 | 収穫7日前まで | ||||
メロン | ハダニ類 トマトハモグリバエ コナジラミ類 | 収穫前日まで | ||||
アスパラガス | ハダニ類 | |||||
えごま(葉) | 2000 | |||||
しそ | サビダニ チャノホコリダニ ハダニ類 | |||||
しそ科葉菜類 | ハダニ類 | 1回 | ||||
しそ(花穂) さんしょう(葉) コリアンダー(葉) | ||||||
セルリー | 収穫3日前まで | 2回以内 | ||||
みつば | 収穫3日前まで 但し、伏せ込み栽培は伏せ込み前まで | |||||
パセリ | 収穫3日前まで | 1回 | ||||
みょうが(花穂) | 1000 | 100-400L | 収穫前日まで | 2回以内 | 散布、但し花穂の発生期には マルチフィルム被覆により散布液が 直接花穂に飛散しない状態で使用する | |
みょうが(茎葉) | みょうが(花穂)の収穫前日まで 但し、花穂を収穫しない場合にあっては開花期終了まで | 散布 | ||||
食用金魚草 食用なでしこ しょくようほうずき 食用ミニバラ | 2000 | 100-300L | 収穫前日まで | |||
食用プリムラ 食用カーネーション 食用エキザカム 食用せんにちこう 食用トレニア 食用パンジー | 1回 | |||||
せんぶり | シクラメンホコリダニ | 1000 | 収穫7日前まで | |||
モロヘイヤ | ハダニ類 | 1500 | 300L | 収穫前日まで | ||
エンサイ | 2000 | 100-300L | ||||
ふだんそう | 1500 | 2回以内 | ||||
さといも(葉柄) はすいも(葉柄) | 1000 | |||||
なんてん(葉) | 2000 | 1回 | ||||
きく(葉) | ハモグリバエ類 ハダニ類 | 1500 | 2回以内 | |||
きく | - | |||||
宿根かすみそう | ハダニ類 | 1000-1500 | 100-200L |
●上記適用以外には使用しないで下さい。また、使用温度、使用時期、使用方法を守って下さい。